令和5年度 第3回 『女性のための「投げない」柔道教室」(エアロビ編)!

『女性のための「投げない」柔道教室」(エアロビ編)終了しました。

ドキュメント1


9月24日(日)釧路市総合福祉センター4階柔道場で上記の教室が開かれました。参加者は10名。皆さん「楽しかった。」満足されてお帰りになりました。
 本日もまずはいつもの受身体験から。主催者からは、「家庭での転倒事故は意外と多く、交通事故に次ぐ件数があり、受け身を覚えると大きなケガをしないで済む。」と受身の効用について説明がありました。 道場の畳が新しくなったこともあり、「受け身」をしてもあまり痛くないことを実感して頂けたようです。
 その後はエアロビクス。休憩を挟みながら約1時間にわたっての体験です。観察していて気がついたことは、激しい動きもあるのですが、テンポの良い明るい音楽なので、苦痛を伴うことなく体を動かせること。それでいて、しっかりと筋肉を鍛え、バランスや体幹も鍛えられている。素晴らしいスポーツだと思いました。その場で講師の指示に合わせて体を動かすことはとても難しいことですが、それゆえに脳を刺激して若返りを図ることができるのだそうです。なるほど、皆さん元気はつらつとしておられました。エアロビに関心のある方は、毎週水曜日の6時から総合福祉センター1階大ホールで「サークル旭」として活動されておられますので、訪ねてみては如何でしょうか。
 さて、今年度3回にわたって開催しました『女性のための「投げない」柔道教室』は今回で終了しました。参加者から来年度も続けてほしいとの声があり、スタッフ一同また工夫をしながら開催することをお約束して終割らせて頂きました。ご参加くださった皆様のご支援、ご協力に感謝いたします。

コメント

非公開コメント