「シニアのための 柔道教室」参加者募集中!

20231026.jpg


「シニアのための 柔道教室」参加者募集中

 シニアの方々の多くは、健康で長生きしたいと願っておられますが、加齢による体力の衰えに気づかれていない方も多いと思われます。体幹の安定性や姿勢を保持する筋力の衰えから、家庭内で転倒し要支援・要介護に陥るケースは、実は少なくありません。
 柔道はその競技特性が「相手を倒すこと」にありますが、逆をいえば「相手に倒されないようにする競技」でもあります。この度私たちは、この柔道の特性を活かして、転倒しないための筋力、バランス感覚、軽快な動きをするコツを身に着けて頂き、シニア層はもとより、前向きに人生を送りたいとお考えの多くの方々が、健やかで生き生きとした生活を送れるようにお手伝いをしたいと思います。釧路柔道連盟では柔道が日常生活にも役立つことを知って頂こうと、幼児から女性、発達に凸凹なあるお子さんのための「転び方」の普及に取り組んできましたが、今回はシニア層を対象に国士舘大学名誉教授が考案した「柔道けんこう体操」を体験して「転ばない為の秘訣」を身に着けましょう。
 「運動は老化の進行を阻むことのできる数少ない方法の一つ」と言われます。見知らぬ人と見知らぬことに挑戦し、脳にも大いに刺激を与えて、心身共に若返りを果たしましょう。
皆様のご参加をお待ちしています。

1 日 時   令和5年11月19日(日)午前10時から
2 場 所   釧路市総合福祉センター4階柔道場(旭町12-3)
3 対象者   アクティブシニアの方(年齢、性別不問)
4 参加費   無 料
5 持ち物   飲み物、タオル(運動しやすい服装で)
6 定 員   30名
7 申込・問合せ 釧路柔道連盟・佐藤(℡ 090-9751-4194)

コメント

非公開コメント